Pages - Menu

2012年6月15日金曜日

#486 オトコマエかくありき


伊達な男の多いイタリアでもひときわ目立つ、ジャンルイジ・ブッフォン。現役サッカー選手では、NO.1のオトコマエだと、ボクは認定しています。
写真は、ヨーロッパ選手権2012グループリーグ、クロアチア戦でのイタリア国歌を歌い上げる姿…シビれたなあ。

イタリア代表キャプテン。世界最優秀ゴールキーパーとしてレフ・ヤシン賞を受賞したこともあります。
アリタリア航空から拝借したイタリア代表集合写真。みんなスーツ似合うよねえ。プランデッリ監督もなかなか伊達。アルベルティーニがいるのが、うれしいね。

問題児、バロテッリをピルロを始め、周囲が生かそう生かそうと心を砕いてる姿が、おもしろいです。カッサーノあたりは、やんちゃだったから、気持ちがわかるのかもしれませんね。決勝トーナメント行ってほしいです。

2012年5月31日木曜日

#485 HIDEKI MATSUI #35

タンパベイで、メジャー昇格、二打席目。節目でかっ飛ばせるバッターはそうはいないですね。すばらしいホームランでした。日本での、プロ入り初ホームランのようないい当たり。一打席目での空振りも、ルーキー時代を彷彿とさせる、スイングでした。「3」を取り入れた新背番号をインタビューで聞かれれば、ちょっと考えて、"師匠の番号をいただいた"と…泣けますね。ヤンキースでの元同僚、ムシーナの名前も出す辺りは、彼らしい。


松井秀喜 メジャー復帰 初ホームラン WS戦 2012/5/29

2012年5月20日日曜日

#484 2k540 AKI-OKA ARTISAN

行ってみた。線路の高架下を使う、JR東日本のプロジェクトの一環。埼京線などでは、温泉とかやってるみたいだけど、こんなのもあります。

「ものづくり」をテーマとしたアトリエショップが、並んでいます。中途半端なものでもなくて、店舗数も多いです。カフェ的なものもあって、ゴハンも食べれます。

↓2k540 AKI-OKA ARTISAN

ガチャガチャ。

高取焼のビアマグ。吸い口が薄くて、良さげ。こいつは欲しい。
ごはん茶碗とかも良かったですよ。

2012年5月19日土曜日

#483 COYI!!


West Ham United Football Club
本日は、UEFAチャンピオンズリーグ・ファイナルですが、ボクが気になるのは、もちろんこっちです…イングランドチャンピオンシップ・プレーオフ・ファイナル。我が West Ham と Blackpool の対戦です。


日本で言うと、J2からJ1への昇格争いですね。…華やかさとは、かけ離れてますが…しょうがないじゃないか。好きなんだから。

UCL FINALも一発勝負ですが、こちらも一発勝負。勝った方がプレミアリーグへ昇格できます。UCL勝つと、そりゃあ、クラブにとってデカイ稼ぎですが、こちらは生活かかってます!

…一部と二部じゃいろんな意味で大違い。

会場は、聖地Wembley。チケットはSOLD OUT。90,000人キャパシティー満杯な予感。

…行きたかった…。


と、いうわけで、Hammers応援歌『I'm forever blowing bubble』。プレミアで、マンチェスター・ユナイテッドを下した時のものらしい。アップトンパーク、いい雰囲気です。



C'MON YOU IRONS!!


2012年5月12日土曜日

#482 木火土金水

五行に風が加わるか。畏敬はすべきだが怯えてはいけない。すなわちその関係は、相生と相剋。

喜び、悲しみ、憎しみ、慈しみ。多感な時期に感じたモノを再生するとリセットされる。

映画、本、絵画などなど。

2012年5月10日木曜日

#481 じんぼうちょう

そそる本ばかりだね。

…歴史の穴場を探求した本はたまりませんな。

とりわけ、地域の郷土史家が書いたもの。詳しすぎる時もあるけど、風土感じられるたぐいのものが、大好きです。

2012年4月4日水曜日

100選




水源の森百選

http://ja.wikipedia.org/wiki/水源の森百選

水源林


水源涵養機能 [編集]

森林への降雨は、樹木の樹冠や森林土壌などで滞留し、河川への流出量や流出時間がコントロールされる。また、一部は地下の地層や基岩へ浸透し地下水を形成する。森林自体は、水を生産する能力がない上、生理現象により水分を放出、消費するため、その機能には限界があるが、水源林として整備された森林を流域に持つ河川では、渇水時にも水量が確保されることが古くから知られている[1]

水源林の森林像 [編集]

ステレオタイプの水源林のイメージとして、広葉樹の巨木が茂る森林が引き合いに出されることが多いが、森林総合研究所の試験林などにおける観測結果によれば、針葉樹林と広葉樹林、人工林天然林の間では水源のかん養能力(浸透能)の明確な差は確認されていない。浸透能の善しあしについては立木の違いよりも、地域の気象条件や長年形成されてきた土壌の質などによる影響が大きい[2]


2012年4月1日日曜日

#479 12月10日

ISO800:露出時間1/1250秒:絞りf/7.1:焦点距離50mm:WB太陽光:レンズEF50mm F1.4 USM


2012年3月11日日曜日

#478 The day

14時46分。何も起こらないのが、こんなに幸せだとは。長い一年が経ちました。

"キモチはハタチ。オレがオレがってんじゃなくて、先人の背中を追いかけてきた。だからオレの背中が輝いてれば、イイなって思う。by 布袋寅泰"…至言だな。 on jwave.

だから、誰かの生き方は、なぞれない。自分が得た経験から良しとするものを踏襲していく。だから、実体験て、大事なんだ。

その取捨選択が、それぞれのヒトの能力とか魅力を分ける。

2012年1月29日日曜日

ピエロの赤い鼻/EFFROYABLES JARDINS

ピエロの赤い鼻/EFFROYABLES JARDINS

英題:STRANGE GARDENS
2003年 フランス

製作: ルイ・ベッケル 
監督・脚本・台詞: ジャン・ベッケル 
原作: ミシェル・カン 
脚本・台詞: ジャン・コスモ/ギョーム・ローラン 
撮影: ジャン=マリー・ドルージュ 
音楽: ズビグニエフ・プレイスネル 
出演: ジャック・ヴィユレ/アンドレ・デュソリエ/ティエリー・レルミット/ブノワ・マジメル/シュザンヌ・フロン

2012年1月24日火曜日

#477 スペシャルONE

ルーティンじゃなく"愛してるものがある人間"とは共感できる。いわゆるスペシャルONE。愛してれば、いいよ。なんこあっても。ヒトを愛するのは、当然だとして、ここでの意味は、"モノ"とか"事象""事柄"かな。嫌いなものの話聞くより、好きなものの話聞くほうが、当然楽しい。

2012年1月22日日曜日

らくだの涙/The Story of the Weeping Camel




2003年 ドイツ

監督&脚本 ビャンバスレン・ダバー/ルイジ・ファロルニ
原案 ビャンバスレン・ダバー/バトバヤル・ダブガドルジ
製作 (HFF学生) トビアス・N・シーバー
第1助監督 ジスカ・リケルズ
撮影 ルイジ・ファロルニ
撮影助手 セバスチャン・グルント
録音 マルク・モウシンガー
編集 アンジャ・ポール
音響 アンツガー・フレーリッヒ/タジャーナ・ヤコブ
音響録音 ハンス=ディター・デジンガー

2012年1月17日火曜日

#476 なんとなくスターウォーズ考

昨日、しばしスターウォーズのことを改めて考えてたんだが、あれって、してはいけないことをやってしまった登場人物たちの贖罪の物語とも言えるな。それに対しての向かい合い方、チャレンジする姿勢が人物ごとに違う。大きく分けて、共和国側と帝国側になる訳なんだが。…深いのう。スペースオペラたる所以か。


"隠遁せねばならんな。力が及ばんかった…"偉大なるマスター•ヨーダでも間違う事はあります。


May the Force be with you!


2012年1月10日火曜日

#475 ホマレ=バロンドール

いやあ、日本人がバロンドール取るなんて…信じられん。

すごい速さで高みに登ったもんだなあ。ましてやこちらの心の準備ができてない…ドキドキ。この高揚感は野茂のオールスター先発に類する。ジワッとくる感動ともちょっと違う。

ポカーンてします。

ナカタのユベントス戦の2ゴールも放心状態。口を閉じるの忘れるっていうか、頭ん中が空白になります。とんでもないことが起こると、言葉が出ないし何も考えないものなのだ。

たぶん。

2012年1月9日月曜日

#474 1858年(安政5年)の江戸の古地図をiPhoneに取り込んでいきます。


古地図アプリもありますが、地名などが変体仮名で書いてあって読めませんでした。なので、自主制作することに。

インターネットで落としたまま、全域をまとめて入れちゃうと、ズームしたときにギザギザするので、地図現物の折り目を利用して60分割しながら、モニタでキャプチャ。photoshopで一枚にまとめたのが下の画像。


↓元の地図
グーグルアースから行けるJapanese Historical Maps Bunken Edo oezu : Mori, / Mori. Ansei 5 [1858]

できあがった地図の全域写真データをphotoshopでトリミング→レベル補正とかで、メリハリつける→PDF化して、ドロップボックス経由でiPhoneに入れて画面キャプチャして写真フォルダに保存。そして、登山用iPhoneアプリ" DIY GPS "で、GPSの座標と地図写真をドッキング。

山の中は電波ないとこも多いので、逐一ネット上の1/25,000の地図を読むのはムズカシイです。その点、DIY GPSは、地図をローカルに保存しておけるので、登山用として、すごく便利です。